『起業したいけど何をしたらいいのかわからない』を解消する今日からできる3つこと

「起業したいけど、何をしたらいいのかわからない」
この悩みをセミナーをやっていても個別コンサルティングしている時もよく聞きます。
起業して『なにをやりたいのか?』は決まっているのですが、『どうやって始めたらいいのか』をわかっていない人が多いです。
最短で起業して独立を目指す方で、一番初めに取り掛かることは、『リソース(資源)』についてです。
自分がどのくらいのリソースを投下できるか?
サラリーマンとして優秀でもリソースが投下できなれば、副業として起業して利益を上げることは難しいです。
今回は、最速で起業を目指す方に、まず整理すべきリソースについて具体的にお届していきます。
このリソースがしっかりと整理し、確認できると、商品設計、そして販売へと繋げていけるとので、起業を目指す上ではとても大切です。
今日で、『起業はしたいけど、なにから始めたらいいかわからない』という悩みから卒業しましょう!
では、早速始めていきましょう!
起業したい人がすること①:自分のリソース(資源)を理解しよう!
そもそも『リソース』ってなんでしょう?
企業のリソースはイメージしやすいですね。
企業のリソース:人材、資金、工場、海外現地法人、特許、ノウハウ、流通網、などなど。
ざっくりと言うと、経営に役立つモノやビジネスを遂行する為に必要なモノです。
では、『個人』となった場合はどうでしょう?
個人のリソースってイメージできますか?
個人が持っているリソースは大きく4つにまとめることができます。
それは
1:時間
2:お金
3:ノウハウ(スキル)
4:人脈
の4つです。
4つのリソースをどのように投下するかが、最短で独立するときの最大のポイントとなります。
では、具体的に見ていきましょう。
起業したい人がすること②:4つのリソースを整理する
1つめのリソース:時間
時間は自分で作るものです。
サラリーマンとして優秀。それに加えて野望を持って独立したいと考える方は、総じて時間のリソースが作り出せていません。
優秀ということは、会社でも重宝されます。そして、今の本業にもやりがいがあります。
優秀であり仕事ができる人がゆえの問題点です。
この優秀な方が、独立しよう!と思って、ビジネスをスタートさせるには、『時間をいかに作り出すか』かがめちゃくちゃ大切になります。
実際のビジネスをスタートしようとしている時に本業ばかりしていては、自分の才能をキャッシュに変換する方法は思い浮かばないし、営業もかけることが出来ないし、独立について勉強することもできません。
時間を作り出せないと世の中にアウトプットできないので、全て宝の持ち腐れになってしまいます。
まずは、自分の中で『どれだけの時間のリソースを作り出すことができるか?』を真剣に考えて見て下さい。
時間という個人にとって最も大切なリソースを投下できないと、独立はほぼ不可能です。
時間は自然と出来るものではありません。
作り出すものです。
・マンガ読んでいる時間を削る
・マツコ・デラックスのテレビを見ている時間を削る
・ただ時間つぶしのための飲み会に行かない
・ボーっていている時間を削る
絶対に削れる時間はあります!
『マジで毎日仕事場と家の往復ばっかりだぜ〜』って人は、そもそも本業自体を見直して見て下さい。
独立するには、イイ意味で諦めも必要です。
本気で独立したいなら、独立に繋がらない時間は無駄だと思って諦めてください!
それくらい本気じゃないと、独立ってできないですよ。
2つめのリソース:お金
お金のリソースは一番個人差が出やすいところです。
お父さんやお母さんが節約家でありお金の教育がしっかりしている家庭で育った方は、貯金する習慣が出来ています。
しかし、貯金する習慣がない家庭で育った場合は、同じく自分も貯金する習慣が出来ていません。
20代で300万円くらい貯金がある人もいれば、全く貯金がない人。
30代でもまったく貯金をしたことがない人。
それぞれお金の向き合い方があります。
独立には必ずしも、お金は必要ありません。しかし、お金があったほうが『選択肢』は増えます。
それ以上に大切なことが、『自己投資』ができます。
一般的に独立を考えている方で、お医者さんとか弁護士とか公認会計士などの専売・専門家でないかいぎり、『起業ネタ』がありません。
独立を考えている場合には、『自分がどのネタ(ビジネスモデル)でお金を稼いで行くか?』を決断する必要があります。
この起業ネタはYahoo!やGoogleで検索すると薄っぺらいことは教えてくれます。
しかし、お代金を頂くほどにサービスクオリティを上げるためには、インターネットでは出てこない深く専門的なことを学ぶ必要があります。
その為には、教えてもらうことが一番早く確実です。
この『学べるかor学びないか』によって、独立の加速が全く違います。
ビジネスはカンニングし放題です。セミナーや本なんかは、成功した人をカンニングしているってことですよね。
だから、独立を考えているならカンニングしまくったらいいのです。
ですが、カンニングするにもお金は必要ですよってことです。
このブログを読んで、めちゃくちゃ本気で独立したい!って考えている方は、速攻で今日から貯金を初めましょう!
貯金があるとチャンスの幅はめちゃくちゃ広がります。
お金があると人より早く決断できて、行動することができます。
あなたの可能性を広げて、加速させる為にお金というリソースを上手く貯めて、上手く投下していきましょう!
3つめのリソース:ノウハウ(スキル)
3つ目のリソースはノウハウです。
まずは、自分が今まで人より長くやってきたことや、褒められたこと、得意なことなどを棚卸ししましょう。
ここでは、数を上げることが大切です。
1つだけでは、お代金には変わりません。
2つ以上の自分にあるノウハウを掛け合わせると、他に価値を創造することができオリジナルビジネスが出来上がります。
また、ノウハウは後天的学習によって身につくものです。生まれた瞬間に、独立できるノウハウを持っている人は一人もいませんよね。
独立に絶対に必要なスキルはあります。
例えば、セールスのスキル、マーケティングの基礎知識、コミュニケーション力、成功哲学、習慣化、webマーケティング。
基本的なノウハウを身に付けながら、自分の尖ったオリジナリティが出せるノウハウも合わせて学習していくのです。
一旦身に付けてしまったノウハウは誰にも取られません。
そして、本気を出せば、ノウハウを習得するのに必要な時間も大幅に短縮できます。
モノを作るにもノウハウが必要。
モノを売るにもノウハウが必要。
やっぱり独立にはノウハウが必要なのです。
後天的学習によって基礎的な要素のノウハウと、自分の尖った部分のノウハウを身につけていきましょう!
4つめのリソース:人脈
人脈ってなんですか?
人脈があります!って言って独立して上手くいっている人は一人も見たことがありません。
人脈作りしているんです!って言ってビジネスが上手くいっている人もまた見たことがありません。
『人脈』っていっている時点で、その人を利用しようとしている空気がムンムンに漂っています。
僕は、人脈作りってビジネスにとって全く意味がないと思っています。
人脈を僕なりにいい解釈をすると、『信用』を作るってことです。
信用を作ることは、人脈を作ることと必ずしも一致しません。
『ビジネス=信用』といっても過言じゃないし、『お金=信用』って言っても言い過ぎじゃないと思っています。
信用を作る方法は、人脈を作る以外にもいっぱいあります。
・あきらめずに一つのことをやり続ける(趣味でもビジネスでも)
・自分のビジョンを発信し続ける
・価格以上の価値を提供する
・親切にする
・見返りを求めない行動をする
・約束は絶対に守る
などです。
交流会で1回会った人を人脈といっている人に、独立してビジネスを成立させられている人はいないと理解しています。
名刺をいっぱい配るくらいなら、少数の方とベタベタ付き合って、信用・信頼を積み重ねていきましょう。
そして、最短で独立を目指すならペラペラな人脈に頼らず、信頼を積み重ねる。
信頼を積み重ねた結果、人と繋がる。これが、本当の人脈です。
簡単に人脈って言わず、結果的に人脈が出来てしまった。
これが、本当に独立して成功できる人の考え方です。
起業したい人がすること③:一番大事なリソースを確保する
4つのリソースの中で、一番大切なリソースは『時間』です。
独立を目指している方の多くは、現在会社で働いています。
会社で働きながら、自分のビジネスモデルを考えて、構築して、行動していくのです。
実際に行動に移していくには、絶対に『時間の確保』が必要です。
時間の確保ができなければ、お金があっても、素晴らしいスキルがあっても活用できません。
世の中に価値として提供できる機会を作ることができません。
確保できる時間は3つです。
・仕事終わりの平日の時間
・休みの日の時間
・移動時間や待ち時間のスキマ時間
この3つの時間を全力で自分のやりたいビジネスに投下することが、最短でオリジナルビジネスで収益を生む為の最大のポイントです。
時間がない!っていっているのは、時間を作る工夫をしていないからです。
時間がなくて独立できないなら、時間ができる職種に転職する。
休みが不定期で勤務時間がバラバラなら、平日勤務で土日休みの会社に転職する。
独立を目指すのに、本来の目的を忘れてはいけません。
独立するために、今の仕事を活用しているなら、自分の時間もしっかりと独立するための準備に当てましょう。
まとめ
『独立したい!!』と考える人は多くいます。
しかし、実行に移すために行動できる人は10人中1人くらいです。
10人中1人しか行動できない理由は『なにからしたらいいかわからない』からです。
最初の一步を踏み出してしまえば、驚くほど独立への道すじは見えてきます。
その一步が今回お届した4つリソースを再認識することです。
会社員の副業から失敗しない起業に関してのご質問やお悩みがございましたら、
LINEでご相談くださいね。1つ1つ丁寧にお返事させて頂きます。お気軽にお待ちしております。
独立は絶対にだれでも出来ます。
だけど、できる人がとても少ないです。
まだまだ、伝えたいことは山盛りありますので、このブログでどんどん刺激のある内容をお届していきます!
今後も楽しみにお待ちくださいね。
ではでは、今日はこの辺で〜。